事業概要

事業概要

事業概要図

HAIPは、医療AIサービスの普及・発展に資する業界共通の基盤技術の研究開発を行います。具体的な試験研究領域は、下記の通りです。

  1. 高度で先進的な医療AIサービスを、メニューとして一元的に提供するポータルサイト機能を有するシステム(以下「ポータルシステム」)の研究開発
  2. 医療関係者などがポータルシステムを利用する上での本人認証(多段階・多要素認証)、データ転送時の暗号化技術などのセキュリティー領域の研究開発
  3. ポータルシステムと医療AIサービスを接続するための規格であるAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の研究開発
  4. 1、2および3を共通基盤として医療関係者などが円滑に利用できるよう、5G(第5世代移動通信システム)を活用した医療AIサービスの実用化に即した機能などの要件を整理するための研究開発
  5. 医療AIサービスの開発ベンダーや研究者向けにデータ提供を仮想環境において実現して、物理的なデータ拡散を防止する技術などの研究開発

なお、HAIPはSIP「AIホスピタルによる 度診断・治療システム」において、他のSIP参画機関との共同研究により、将来的な社会実現を見据えた研究開発を進めていきます。

医療AIプラットフォーム ポータル画面イメージ

医療AIプラットフォーム ポータル画面イメージ図

高度で先進的な医療AIサービスを一元的に提供するポータルサイト機能をもつ、サービス事業基盤を研究開発しております。

医療AIプラットフォームのアーキテクチャイメージ

医療AIプラットフォームのアーキテクチャイメージ図

医療AIプラットフォームでは、特定のクラウドサービスではなく、複数のクラウドサービスを活用することで、最適な医療AIサービスとしてご利用いただける形を想定しております。

AI開発基盤のイメージ

AI開発基盤のイメージ図

物理的なデータ拡散を防止しつつ、医療AIの開発を仮想環境において実現するとともに、AI研究開発者によるデータ提供依頼により、AI開発の目的にあったデータを提供できる基盤を目指します。