医療の未来に、AIで
安全・安心な医療AIの普及・発展に貢献します
カタログサイトの利便性評価のための
第3期試行運用を実施中
医療の質を高め、医療現場の働き方改革に資する医療AI/DXサービスを紹介しています。
カタログサイトを見る
お知らせ
一覧を見る- informationHAIPカタログサイトに新たなサービスが掲載されました
- News Release医療AIプラットフォームの第3期試行運用を開始
- News Release医療AIプラットフォーム技術研究組合(略称「HAIP」)に新たにロシュ・ダイアグノスティックスが組合員として加入
- Media10/19,21に日経クロスヘルス EXPO 2022で講演しました
- News Release医療AIプラットフォームに、国立成育医療研究センターが開発した「AIを用いたGram染色による細菌判別支援システム」を搭載し動作確認に成功
HAIPとは
詳しく見る「医療AIプラットフォーム技術研究組合」(Healthcare AI Platform Collaborative Innovation Partnership、略称「HAIP」)は、医療AIサービスの普及・発展のため、技術研究組合法に基づき厚生労働大臣および経済産業大臣の認可を得て、2021年4月1日に設立された非営利共益法人です。
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)から委託を受け、サービス事業基盤及びAI開発基盤の研究開発を、HAIP組合員だけでなく、HAIPの趣旨に賛同いただける企業やアカデミアの方々と共に進め、その成果を誰もが活用できるようオープン領域として公開していきます。
事業概要
詳しく見る事業概要
医療AIサービスの普及・発展に資する業界共通の基盤技術について、5つの重点開発領域にて研究開発を行います。
ポータル画面イメージ
高度で先進的な医療AIサービスを一元的に提供するポータルサイト機能をもつ、サービス事業基盤を研究開発しております。
アーキテクチャイメージ
医療AIプラットフォームでは、複数のクラウドサービスを活用することで最適な医療AIサービスの提供を目指します。
AI開発基盤
物理的なデータ拡散を防止しつつ、AI開発の目的にあったデータを提供できる基盤を目指します。